よくご質問頂く革製品のお手入れについてご紹介します。
革製品を使い始める前に気になることは
『お手入れってどうすればいいんだろう。』ですよね。
せっかく買った革製品。できれば長く大切に使いたいですよね。
革素材にもいろいろな種類や加工方法があり、特にケアが必要ないものもあるのですが、
たいていのものはお手入れをすることで、
より長くきれいなエイジングをお楽しみいただくことができます。
天然皮革は人の肌同様、乾燥したり色が変化したりと、とてもデリケートです。
日ごろから愛情をもってお手入れしてあげると必ずそれに応えてくれます。
日頃からリフレッシュクリームで革に常に栄養を
コロンブス社のレザークリスタルは、
植物性ワックスで皮革に柔らかさと潤いを与え、
劣化を防ぎ、革製品をリフレッシュさせます。
これを定期的に塗って頂くだけで、エイジングが見違えるほど変わってきます。
使い方も伸びがよくべたつきが少ないので初心者の方でも簡単!
リフレッシュクリームを塗る頻度は
冬場など乾燥時期には、人の肌同様、革も油分が抜けてカサカサになります。
乾燥時期には通常よりも多い頻度でクリームを塗ってあげるといいですね。
雨の日には防水スプレーを
水は革の天敵。
水分に強い革や帆布もありますが、
万が一に備えて防水スプレーをかけることで
安心してお出かけをお楽しみ頂けます。
水がついたまま放置しておくと、
色落ちや輪染みや革の変形の原因となってしまう場合があります。
どれだけの効果があるのかコモドプラストの素材で試してみました↓↓
防水スプレーの使い方
使い方も簡単!
日頃使うのは面倒くさい~という方も、
雨天時のお出かけ前などにひと吹きするだけで
全然違いますので大切な革製品を守るためにも是非お試しください。
これらの作業も、革がきれいに年を重ねていくと楽しみに感じると思います。
少しのお手入れで、ツヤが変わったりきれいに年を重ねてくれたりと、
革は愛情に応えてくれます。是非参考にしていただけたら嬉しいです。
0コメント